三菱商事、資産入れ替えの好循環 銀行と二人三脚 財務リアルトーク 企業財務 寄稿・インタビュー 3月15日 三菱商事の稼ぐ力が高まっている。2023年3月期は初めて純利益1兆円を超える見通しで、年間1株配当額も過去最高になる可能性が高い。資産入れ替えを進め、資産効率の向上を加速させる。資… 三菱商事、資産入れ替えの好循環 銀行と二人三脚
BIPROGY、海外M&A視野 銀行と地域事業も 財務リアルトーク 2月16日 BIPROGY(ビプロジー=旧日本ユニシス)が投資に積極的な姿勢を見せている。IT業界への引き合いが強く、利益は高水準が続く。潤沢な手元資金を背景にサービス開発への投資を増やすほか… BIPROGY、海外M&A視野 銀行と地域事業も
テルモ、売上高1兆円へ積極投資 大型M&Aも 財務リアルトーク 企業財務 寄稿・インタビュー 1月11日 テルモが2027年3月期の売上高1兆円を視野に事業展開を加速させる。血液から新薬のもとになる成分を採取する装置を製薬会社に提供する事業などが伸びる見通しで、設備投資を今後5年間で前… テルモ、売上高1兆円へ積極投資 大型M&Aも
ドコモ、Web3に6000億円投資 金融事業にも力 財務リアルトーク 12月7日 NTTドコモが収益構造の転換を急いでいる。2026年3月期には売上高の過半を金融など「非通信」で稼ぎ出す計画を掲げ、携帯キャリアからサービスの会社への脱皮を図る。「官製値下げ」の影… ドコモ、Web3に6000億円投資 金融事業にも力
JAL、全ての投資をESGに 金融機関には提案期待 財務リアルトーク 企業財務 寄稿・インタビュー 11月16日 日本航空(JAL)は2022年7~9月期に11四半期ぶりの最終黒字を計上した。旅客需要の回復を受けて23年3月期通期でも3期ぶりの最終黒字を見込んでおり、新型コロナウイルス禍で傷ん… JAL、全ての投資をESGに 金融機関には提案期待
マルハニチロ、海外へ成長投資 海洋保護で社債 財務リアルトーク 企業財務 寄稿・インタビュー 10月12日 水産大手マルハニチロの財務体質が改善している。不採算事業の整理が完了し、今後は海外を中心に成長する戦略を描く。サステナビリティー(持続可能性)重視の経営を強く推進し、10月下旬には… マルハニチロ、海外へ成長投資 海洋保護で社債
日本精工、機械向けM&A検討 銀行は非財務支援を 財務リアルトーク 企業財務 寄稿・インタビュー 9月28日 自動車の軸受け(ベアリング)などを手がける日本精工は、電気自動車(EV)への移行に備え、自動車事業の構造改革や産業機械向け製品の強化を進めている。今春には、ハンドル操作をタイヤに伝… 日本精工、機械向けM&A検討 銀行は非財務支援を
ヤマダHD、家電専業から転換 金融機関に人材期待 財務リアルトーク 企業財務 寄稿・インタビュー 8月17日 家電量販最大手のヤマダホールディングス(HD)が事業基盤の構造改革を終え、成長軌道へ移ろうとしている。「暮らしまるごと」戦略を掲げ、大塚家具や注文住宅のヒノキヤグループなどを傘下に… ヤマダHD、家電専業から転換 金融機関に人材期待
東エレク、研究開発1兆円攻勢 銀行は取引先支援も 財務リアルトーク 7月27日 東京エレクトロンの業績が拡大している。高速通信規格「5G」や自動車など幅広い分野で半導体需要が旺盛で、2023年3月期の純利益は2期連続で過去最高を更新する見込み。新しい中期経営計… 東エレク、研究開発1兆円攻勢 銀行は取引先支援も
KYB、配当性向30%に 金利負担抑制へ借り換えも 財務リアルトーク 企業財務 寄稿・インタビュー 6月29日 油圧機器大手のカヤバ(KYB)の業績が回復軌道に乗ってきた。2018年に発覚した免震・制振装置の検査データ改ざん問題を受け、19年3月期から2期連続の赤字に落ち込んでいたが、合理化… KYB、配当性向30%に 金利負担抑制へ借り換えも