オリコ飯盛社長「オールみずほの会社になった」 Exclusive Interview 金融機関 5月13日 クレジットカードや銀行保証、オートローンを主軸に独自路線を歩んできたオリエントコーポレーション。2007年3月期決算で過払い金返還の負担などが重なり4613億円の赤字を出し、みず… オリコ飯盛社長「オールみずほの会社になった」
木原社長 旧3行対立「昔の話。僕は忘れた」 Exclusive Interview 5月9日 今年2月に平成入社(1989年)初のメガバンク最高経営責任者(CEO)に就任した木原正裕みずほフィナンシャルグループ社長(56)のNIKKEI Financial(NF)ロングイ… 木原社長 旧3行対立「昔の話。僕は忘れた」
木原社長「みずほは全然負けていない」 Exclusive Interview 4月28日 みずほフィナンシャルグループ(FG)の木原正裕社長(56)がNIKKEI Financial(NF)のロングインタビューに応じた。断続的なシステム障害を引き起こし、想定外の経営刷新… 木原社長「みずほは全然負けていない」
伸びしろしかない日本、徹底的な問いで変革促す Exclusive Interview 4月5日 日本経済の長期停滞がいわれて久しい。日本の経済社会の硬直感を打破するためにはどうしたらいいのか。次世代の日本を担う30~40代の「変革の旗手」に聞く新連載「Transformin… 伸びしろしかない日本、徹底的な問いで変革促す
待ち伏せ投資、リターンの源泉 銀行も長期視点を Exclusive Interview 銀行・信託 永守重信 3月3日 「銀行への注文と期待」――。NIKKEI Financialが先週公開した日本電産創業者の永守重信会長(77)へのインタビュー前編は読者の大きな反響を呼んだ。後編は日本電産の経営… 待ち伏せ投資、リターンの源泉 銀行も長期視点を
創業期に求む「ギブ&テーク型支店長」 Exclusive Interview 銀行・信託 永守重信 2月25日 日本を代表する創業経営者は、歯にきぬ着せぬ論客でもある。日本電産の永守重信会長がNIKKEI Financial(NF)の単独インタビューに応じた。設定したテーマは「銀行との付き… 創業期に求む「ギブ&テーク型支店長」
海外で規模追わず 米地銀売却「ノーマルな判断」 Exclusive Interview 12月8日 三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)が国内外で転換点に立つ。米国ではかつて虎の子だった大手地方銀行(カリフォルニア州)の売却を決め、国内では金融デジタル化の潮流に対峙するた… 海外で規模追わず 米地銀売却「ノーマルな判断」
企業買収「安かろう、良かろう」はありえない Exclusive Interview 11月24日 東京海上ホールディングス(HD)を社長・会長として率いた隅修三・東京海上日動火災保険相談役(74)は、相次ぐ大型M&A(合併・買収)や社内改革でグループの収益構造を抜本的に変えた… 企業買収「安かろう、良かろう」はありえない
連発した海外M&A1.7兆円、「哲学定まっていた」 Exclusive Interview 隅修三 11月16日 21世紀初頭を代表する、この国の最も優れた金融経営者のひとりだと言って異論はなかろう。東京海上ホールディングス(HD)の社長・会長を歴任した隅修三・東京海上日動火災保険相談役(7… 連発した海外M&A1.7兆円、「哲学定まっていた」
デジタル時代を勝ち抜く、金融専門家の矜持 国内金融 Exclusive Interview 銀行・信託 金融機関 フィンテック 10月4日 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)がデジタル金融のプラットフォーマーを目指し、デジタル化を急速に進めている。異業種との連携が増える中で改めて意識するのは、長期視点で質… デジタル時代を勝ち抜く、金融専門家の矜持