収益力改善へ「あえてつくった踊り場」 Exclusive Interview 保険 3月28日 「3メガ損害保険グループ」は3メガ銀行グループに輪をかけてライバル意識が強い、という印象がある。銀行・証券界のような地方銀行・地場証券が不在。民間銀行や生命保険業界を長年苦しめて… 収益力改善へ「あえてつくった踊り場」
英アムリン再建、浮上の条件 船曳社長奔走 保険 3月27日 国内損害保険料収入で最大のMS&ADインシュアランスグループホールディングス(HD)。2010年の発足以降、HD傘下に三井住友海上火災保険(MS)とあいおいニッセイ同和損害保険(… 英アムリン再建、浮上の条件 船曳社長奔走
富国流ESG投資、直接取材で企業発掘 保険 3月23日 富国生命投資顧問はいわゆるESG(環境・社会・企業統治)投資で約20年の歴史を持つ「古株」を自任する。これまで投資先の企業に情報開示の充実を求めるなど重視してきたのが「直接取材」… 富国流ESG投資、直接取材で企業発掘
先輩役員38人「むしろやりやすい」 成長へ旧弊壊す Exclusive Interview 保険 白川儀一 3月22日 最も大きく変化した大手金融グループのひとつだろう。「安心・安全・健康のテーマパーク構想」を掲げ、SOMPOホールディングス(HD)は桜田謙悟会長兼最高経営責任者(CEO、経済同友… 先輩役員38人「むしろやりやすい」 成長へ旧弊壊す
金融庁の覚悟、「経営の失敗、面倒見るつもりない」 Policy Makers 金融当局 銀行・信託 証券 保険 地域金融 金融機関 3月7日 仮に日銀が金融緩和から引き締めへ転換したら……。仮に格付け会社が日本国債を格下げしたら……。仮に英国のように大規模な減税政策が市場混乱を招いたら……。数えればキリはありませんが、… 金融庁の覚悟、「経営の失敗、面倒見るつもりない」
人命を左右する判断「AIに任せるべきではない」 保険 3月2日 人工知能(AI)が保険業界に変革を迫る。あいおいニッセイ同和損害保険は2022年11月、英名門オックスフォード大発のAIベンチャー、マインドファウンドリー(Mind Foundr… 人命を左右する判断「AIに任せるべきではない」
振るわぬ生保決算、金利上昇の死角 金融放談 保険 2月22日 このほど出そろった生命保険会社の2022年4〜12月期決算は主要企業の合計で3割を超える減益だった。新型コロナウイルスの流行で入院給付金の支払いがなお続いていることなどが要因だ。… 振るわぬ生保決算、金利上昇の死角
金融庁の成果、100点超えた「資産所得倍増計画」 Policy Makers 金融当局 銀行・信託 証券 保険 アセットマネジメント 2月21日 金融庁が「貯蓄から投資へ」の旗を振り始めたのは発足まもない2001年のことでした。「証券市場の構造改革プログラム〜個人投資家が主役の証券市場の構築に向けて〜」と題したペーパーに初… 金融庁の成果、100点超えた「資産所得倍増計画」
元株式会社化派「あらゆる選択肢、排除せず」 Exclusive Interview 保険 高田幸徳 2月20日 積極的な拡大路線でかつて業界の「暴れん坊」の異名を取った住友生命保険。30年前のバブル崩壊や20年前の生保危機に苦しんだ歴史を持つ。その後の歴代トップは困難なかじ取りのすえ、今の… 元株式会社化派「あらゆる選択肢、排除せず」
「バイタリティー」に活路、契約加速へ別売りも 保険 高田幸徳 2月13日 住友生命保険は13日、経営中枢の東京本社を移転する。長く定着した大手生保4社で4番手の地位をどう打開するか。キーワードは「バイタリティー(Vitality)」に尽きる。健康増進型… 「バイタリティー」に活路、契約加速へ別売りも