メタバース、垣根越えて連携 サイバー保険に商機 保険 フィンテック 2月6日 大手金融の間で仮想空間「メタバース」の普及を見据えた動きが広がる。損害保険ジャパンはANAホールディングス(HD)や三菱UFJ銀行と組み、新たな販路の構築に向けメタバース事業に注… メタバース、垣根越えて連携 サイバー保険に商機
人口減少の逆風、「反転ターゲットは2050年」 保険 1月25日 国内保険最大手で世界でも五指に入る。日本生命保険の筒井義信会長(前社長)がNIKKEI Financialのインタビューに応じた。前例なきパンデミックは収束が長引き医療保険の採算… 人口減少の逆風、「反転ターゲットは2050年」
船舶戦争保険、綱渡りの年末交渉 次は4月 保険 1月23日 果たして無事に年を越せるのか――。損害保険業界にとって冷や冷やの連続だった。国内損保は2022年末、ロシア領海を航行する液化天然ガス(LNG)船向けの保険提供を23年1月から取り… 船舶戦争保険、綱渡りの年末交渉 次は4月
生保はコロナで誤算、損保はウクライナ危機 保険 12月27日 保険会社にとって2022年も新型コロナウイルスに振り回された1年だった。医療保険の入院給付金が膨らみ、主要企業の22年4~9月期決算は大幅な減益に。保険引き受けの中核的な利益とい… 生保はコロナで誤算、損保はウクライナ危機
保険料等収入、第一が首位 日生の巻き返し注目 金融放談 保険 12月5日 金融機関の決算を締めくくる生命保険会社の2022年4~9月期は大幅な減益だった。新型コロナウイルスの感染が広がって医療保険の入院給付金が想定を大きく上回ったほか、外国債券の運用時… 保険料等収入、第一が首位 日生の巻き返し注目
三重苦の損保決算 市場評価2番手争い激しく 金融放談 保険 11月28日 東京海上ホールディングス(HD)とSOMPOHDのPBR(株価純資産倍率)が「1倍」の節目を超えている。損害保険はメガバンクや生命保険、証券会社と対照的に投資家の評価を得る国内で… 三重苦の損保決算 市場評価2番手争い激しく
健全性と利回り両立 要諦は「後出しじゃんけん」 保険 11月21日 国際金融市場の先行き不透明感が一向に拭えない。代表的な機関投資家である生命保険会社はどう動くのか。「うちは運用力で生きてきた会社」(米山好映社長)と自負する富国生命保険で新人時代… 健全性と利回り両立 要諦は「後出しじゃんけん」
過去の危機「思い起こしリスク管理徹底」 保険 木村博紀 11月9日 朝日生命保険が復活の道を歩んでいる。世紀をまたいだ金融・生保危機下で一時は低迷した保険財務格付けを今夏、シングルA格(フィッチ・レーティングス)まで戻した。一方、経営規模は大きく… 過去の危機「思い起こしリスク管理徹底」
「第三分野」に賭けた朝日生命、悲願のA格 保険 11月8日 かつて「5大生保」の一角を占めていた朝日生命保険。1990年代後半以降、破綻生保が続出した生保危機を単独で乗り越え、既存顧客に迷惑をかけることなく守り抜いた。長く低迷していた格付… 「第三分野」に賭けた朝日生命、悲願のA格
窓販最大手「生保でも高ROEでグループ貢献」 保険 11月4日 傘下に三井住友海上火災保険と、あいおいニッセイ同和損害保険の2社を並立させ、損害保険料収入では国内最大のMS&ADインシュアランスグループホールディングス(HD)。同グループは傘… 窓販最大手「生保でも高ROEでグループ貢献」